豊田市の山之手にあります。
結婚式場の花遊庭さんで仕事の打ち合わせをしました。



秋風がとても気持ちよく碧も綺麗で
なんだか、豊田市内に居るとは思えないほど
雰囲気のいいところです。にっこり

このお庭には、滝もありピース
五感を刺激するにはもってこいの場所だと思います。

私は結婚して今年で20年になりますが!!
当時は無かったので残念です。

私たちが結婚したころは
大きな式場に一日何組もの挙式が行われていました。

その頃は、結婚式場で他の組の親戚や花嫁さんや
その友達などでごった返していたのを思い出します。もうダメ

プライベートもなにもあったもんではなかったです
それからと比べると、一日一組限定の挙式などが
最近は多いようで、ゆっくり出来ていいと思います。

ついつい飲みすぎてしまうかも知れませんが、、、

これをごらんの皆様
日常で疲れている方など
是非 花遊庭さんのお庭見学をしてみてはいかがでしょうか?

心を静めて、自分を取り戻せると思います。にっこり






ご存知ですか?モーゲージプランナー通称MP(エムピー)ともいいます。

これは、住宅ローンのコンサルタントで
最適な住宅ローンを選択するときに助言をしてくれる人たちです。

私のビジネスパートナーのFP Office Ozawaの小澤智恵さんです。

このMPの他に、住宅ローンアドバイザイーという資格もあり
どちらも、同じようなコンサルティングをしています。

住宅ローンというと長年に渡り、大きなお金を返済していくために
借りるときの利率、返済方法、などローンのタイプによって
返済合計の額に差が出てきます。
銀行に行き、その場で決めてしまう事は
とてもリスクがあります。

最適なローンにする事で、ローンの支払差額でコンサルティング料金は
十分に出てしまうかもしれません。

さて、その住宅ローンのコンサルですが、
どこまでするかによって料金が違うようです。

例えば、ライフコンサルシートを作成して
ベターブランを3パターン程提案してくれて終了するものとか

実際の融資実行まで責任をもって実務を行うまでとかです。


自分たちでネットなどで調べたり、銀行周りをして
時間と労力を掛けても結局はよくわからないというのが
関の山ではないでしょうか傘

プロにまかして、その分おしゃれな家具などを
見たほうが、ワクワクして楽しそうですね!

ちなみにアメリカでは、MP的なコンサルに任せる人が殆どだそうです。

でも、日本ではまだコンサルティングに対してお金を払うことが
恒常的ではないようです。号泣

情報開示が発達してくると、選択条件が重要になります。
選択肢が増えればそれだけ、良い情報、そうでない情報なども増えます。
そんな中で、自分のライフプランに合ったものを探すには
プロの目が効くわけです。

余談ですが
ゴルフのプロキャディと一緒にグリーンのラインを読むと
スコアアップ間違いなしですよねピース
打てるかどうかは、別にしてにっこり

私はよくたとえ話で、プレーヤーとキャディの話をします。
プレーヤーはクライアントの皆様で、キャディは私たちFPであったり
税理士であったり、弁護士であったり、資産アドバイザーなのです。


また、情報開示が不十分だと、偏った選択をせざるを得ない状況になります。
例えば、保険の事で疑問質問があっても
保険会社に聞きにいくと、何か入らされるのでは?
という、得体の知れない煩わしさを感じた事は無いでしょうか?

何かと引き換えに、疑問質問をすることって結構リスクありますよね!

そんな事では、どんどん世界に取り残されてしまいます。
ガラパゴス金融の日本から脱皮して、香港、シンガポールにつづく国になりましょう!




おいでん祭りもまもなく開催されます。
ここ豊田市ではいよいよ夏本番って感じで
イベントが盛りだくさんです。



おいでんの花火や岡崎の花火などなど
いろいろとお出かけされる方もお見えかと思います。

さて、そんな行楽中に熱中症になったら大変です。

水分補給や、十分な睡眠など

場合によっては、トイレや眠っていても熱中症になってしまうようです。

めまいや吐き気がひどく、意識不明で救急車で運ばれる
方も少なくないようです。

そうなったら、保険って対応できるのかな?と思いませんか?

傷害保険といってわりと掛け金が安い(月々800円とか)保険があるのですが

これはケガや交通事故による入院・通院が対応可能なんですが
なんと、熱中症でも出る保険があるのです。

もちろん生命保険会社が販売している
医療保険は適用できますが、
ほとんどのが、入院のみです。

傷害保険の場合は、入院・通院で保険が出ます
しかも、掛け金は安い、医療保険ほどの告知はいらない
とても、加入しやすい保険なのです。

部活動をがんばっている子供たちには、付けてもいい保険かもしれませんねウィンク

この件で、お問い合わせだけの方でも
OKです。

お気軽にお問い合わせをしてください。
保険に入って!
なんて言いませんのでにっこり


普段私が使っているレッツノートです。



長年使っていたレッツノートがなんだか最近とても暑くそして遅くなっていました。

PCに詳しい豊田市松平町に事務所を構えるアシストの大原さんに頼んで、ライトなチューンUPをご依頼しました。

そうしたら、なんとHDの空きが0%に!!

非常に危険な状態でした。

なにかあったら、PCが立ち上がらなくなりますよ!
って言われ、ビックリ!!

通常は、PCがそんな風になっていることにもまったく気遣いすらせずに
がんがん使っていましたが
動作不能になる寸前とは思ってもいなかったです。

私も、PCについては、疎い方ではないものの

でもあまり気づきませんでした。

まさに健康管理と同じだなあと思います。

私自身、最近は何かと忙しいと言うわけのわからない
理由をつけて、定期健康診断にいっていません。

一度人間ドックに行ったほうがいいのでしょうか?

もちろん、その方が良いに決まっているのですが
きっかけが無く、ズルズル伸びそうです。

話は戻りますが、
来週には、バッチリリフレッシュされた私の、
レッツノートが戻ってきますので
バリバリ仕事しますよ!



昨日の最高気温はなんと42℃でした。



午後2時ごろで、場所は刈谷市井ヶ谷町の沼田交差点付近です。

道路なので、照り返しもかなりあり
天気予報の測り方とは違うとしても
すごい温度です。

そんな中、夏風邪の病み上がりの身で
ふらふらしながら、豊明のお客さんの所まで行きました。

そのお客さんは、自動車部品の金型を設計・製造している会社で
何千万もする工作機械を沢山使って、経営を営んでいます。

分からない方のために、金型とは。

ここの会社の場合は、主に自動車のエンジンカバーとか

ダッシュボード、フロントグリルなどの金型を製造しています。

どんな使われ方をするのかというと
樹脂を暖めてとろとろにして
これを金型といわれる型というものに流し込み
冷やされて硬くなったら、出来上がり!
こんな感じで、自動車の部品が作られています
このような工程を繰り返し同じものを作るためには金型が必要なんです。

一般的には金型屋さんと言われる職業のかたがたです。

特に最近は東日本大震災の影響もあり大変厳しい経営状況になっているようです。

日本を支えた、自動車金型の技術をもう一度
活かせる機会はないものでしょうか?

全部外国へ行ってしまって
いったい日本には何が残るのでしょうか?

介護問題、医療費、年金不安、、、、、

あ~ ついつい暗い終わり方になってしまった。