5ページ目   社長のつぶやき

突然画面が!

私の使っている携帯電話の画面が

突然こんな風になってしまいました。

鏡で見た様な感じ+上下逆さまな状態です。

使用するにもなんだか変な感覚で

器用に使って見ようと思いきや

なんと真っ暗になってしまいました。

着信は出来るので、電話機能は生きていますが

やはり画面が見えないと使い物になりません。

早速AUショップに入院

今は代替器で今までついていなかった
ワンセグでテレビを見ています。

事務所にテレビが無いので
楽しくテレビ鑑賞をしています。

でも、突然クラッシュすると
本当に活動停止になってしまいます。

電話帳、おさいふ機能、メール、カレンダーなどなど

かなり依存率が高いです。
ビジネスの生命線かもしれませんねにっこり


豊スタ中古車フェアー

ユーズネットさんの中古車フェアーに行ってきました。



今回で10回目ということもあり
周辺地区の小学校が学芸会にもかかわらず

午前中だけでも
かなりの人だかりでした。

この地区の中古車フェアーといえば
豊スタのユーズネット中古車フェアーですね

異業種交流会の豊田BNI
おいでんチャプターのメンバー
ルーコの鈴木君も活躍をしていました。



彼の周りには、沢山の人だかりができ
一瞬 寅さんかなって思いました。

次回の企画は、是非 バナナのたたき売りでお願いします。ウィンク

夢農人(ゆめのーと)の鋤柄君提供の

豚汁も、午前中で完売してしまった!
と笑顔で 楽しそうでした。

でも次回は、豚汁の量を増やしてね!!

一緒にいるのは、岡田建設の岡田さんファミリーです。


玄関の顔たち


夏に一度綺麗に花をつけてくれたこのお花
ばっさりカットしてもう駄目かと諦めていたが
秋にまた咲いてくれました。
ありがとう!!


ピンクの花びらの菊の中に紅一点の白い花びらの菊
不思議でしょうがないのですが・・・
もてもてなんだろうなと思ってしまうのは私だけ?


ファブリカさんの取材を受けました

本日、10時から約1時間ファブリカさんの新聞記事の取材を受けました。



ファブリカとは、自動車修理を主に業務としています。
東海3県にまたがり、電話一本で引き取りが可能な
便利な、会社です。



取材は、保険の代理店としての目標や問題点
などなど取材をするにつれて、自分の考え方も
まとまってきました。



弊社の「よい保険は相談から」
と言うキャッチコピーの考え方は

大切な事だと、再確認をいしています。



お客様にとって、必要とされる代理店で有るために
する事は、山程あります。



これからも、発信し続けて行きたいと思います。


モグラ犬

うちで飼っている雌犬のラブです。

暑い時によくここにいます。
風通りも良さそうで、快適に昼寝をしています。

彼女は家に来て8年になります。
名もない雑種ですが、これと言った病気もせず
かといって、強烈な番犬にもなりませんが

救急車が来ると一生懸命 「うぉ~」と吠えています。
やっぱり犬なんだなと感じる瞬間です。


早朝名古屋で交流会

今朝7時に名古屋駅付近で異業種交流会に参加しました。

結婚式場の二次会会場で行われたこの会
参加者は総勢およそ60名。

朝早くから、テンポの良い司会進行で
次から次へとお仕事の紹介が飛び交っていました。

今日の紹介だけでも売上いくらになるのだろう?
と想像しましたが、結構な金額だと思います。

1時間半の交流会を終えて
通りに出たら出勤中のサラリーマンやOL達が
無表情で足早に通りすぎていきました。

私たちは、もうすでに一仕事終えていますので
なんだか、気持ちにゆとりが出ました。

「早起きは三文の得」ですね。


伊那谷の画廊

私の知人が伊那で夏期ギャラリーを開催しました。

自然が豊富な信州伊那谷です。

酷暑の豊田とは全く違い
とても気持ちの良い風が吹いていました。

手作りの石窯でピザや鮎などを焼くと
素材のおいしさが出てとても美味しいです。

オフの時などはこんな所へ来て
のんびりすると良いアイデアが浮かんで来るような気がします。

信州大学農学部のすぐ近くで近辺は学生達の
下宿があり、雰囲気は抜群です。

携帯が繋がるので、夏期事務所としても使えたりしますね!?


ポケットWiFi

7月20日によつばプロデュースさんのiPad活用セミナーを開催しました。

このシリーズの概要は、iPhone、iPadなどの活用方法などをよつばプロデュースの渡邉さんの司会の元
みんなでシェアーしていくものです。

お気に入りアプリの紹介コーナーでは、いつも盛り上がります。

実際に使っている本人がプレゼンするので良く理解でき即戦力になります。

また、次回開催する予定なので、興味のある方はご参加ください。

面白そうなポケットWiFiの機器がありましたのでご紹介します。
日本通信社の製品です。


エコカラ施工完了!

蒸し暑い今日、朝からエコカラの施工をしていただきました。
よつばプロデュースさん。ありがとうございました。


まずは、マスキングで位置を決めて

後は、貼るのみ怒った

やはり、存在感があります。ピース

防湿、消臭効果抜群!!
しかもインテリア的にも、センス抜群のエコカラはコレカラのアイテムですねにっこり


東大脳購入しました

今話題の谷あゆみさんのサイン入りの本が
まさか豊田でお目にかかれるとは思わなかったですよ!

迷わず購入しました。

子育て奮闘中のママたちに是非読んでもらいたい一冊です。
また、パパ達、会社経営者、リーダー達にも読んでもらいたいです。

子育てとリーダシップは共通する部分がたくさんあると以前から
感じていました。
あのイチローだってよいコーチに恵まれ大輪の花を咲かせる事が出来たのです。
チチローさんのコーチングも素晴らしいと聞いています。
すごく勉強になりましたにっこり

いいものを豊田から発信したいですね車


iPad お絵描きパッド

楽しい、アプリが有りましたのでご紹介します。

”お絵描きパッド”です。
何気なくダウンロードしましたが
結構楽しくて、下手くそ絵をたくさん描いてしまいました。

子どもに笑われそうなひまわりですが、、、

保存、メール転送などもとても簡単で
使っていて楽しくなります。

今度はコンサルで使おうかなぁ なんて考えていますが
結構 場が和むような気がします。


昼下がりの来客者

最近毎日のように、お昼休みになると遊びにきています。


たぶん、同じツバメだと思いますが、名札でも付ければわかるのですが、、、


喜多町の店舗付近には、挙母神社もあり食事には困らないのでしょう。
自然と人の暮らしについて考えることがあります。
人の暮らしも自然からの恩恵があって成り立つものであり
決して、人間だけの力では生きていないと思います。

森に行く機会を増やし、少しでもさび付いた森を再生したいと思います。
ゴールデンウィークにキャンプに出かけた場所でたくさんの事を
教えて頂きました。