4ページ目   社長のつぶやき

PCライトチューンUP!

普段私が使っているレッツノートです。



長年使っていたレッツノートがなんだか最近とても暑くそして遅くなっていました。

PCに詳しい豊田市松平町に事務所を構えるアシストの大原さんに頼んで、ライトなチューンUPをご依頼しました。

そうしたら、なんとHDの空きが0%に!!

非常に危険な状態でした。

なにかあったら、PCが立ち上がらなくなりますよ!
って言われ、ビックリ!!

通常は、PCがそんな風になっていることにもまったく気遣いすらせずに
がんがん使っていましたが
動作不能になる寸前とは思ってもいなかったです。

私も、PCについては、疎い方ではないものの

でもあまり気づきませんでした。

まさに健康管理と同じだなあと思います。

私自身、最近は何かと忙しいと言うわけのわからない
理由をつけて、定期健康診断にいっていません。

一度人間ドックに行ったほうがいいのでしょうか?

もちろん、その方が良いに決まっているのですが
きっかけが無く、ズルズル伸びそうです。

話は戻りますが、
来週には、バッチリリフレッシュされた私の、
レッツノートが戻ってきますので
バリバリ仕事しますよ!



酷暑の外回り

昨日の最高気温はなんと42℃でした。



午後2時ごろで、場所は刈谷市井ヶ谷町の沼田交差点付近です。

道路なので、照り返しもかなりあり
天気予報の測り方とは違うとしても
すごい温度です。

そんな中、夏風邪の病み上がりの身で
ふらふらしながら、豊明のお客さんの所まで行きました。

そのお客さんは、自動車部品の金型を設計・製造している会社で
何千万もする工作機械を沢山使って、経営を営んでいます。

分からない方のために、金型とは。

ここの会社の場合は、主に自動車のエンジンカバーとか

ダッシュボード、フロントグリルなどの金型を製造しています。

どんな使われ方をするのかというと
樹脂を暖めてとろとろにして
これを金型といわれる型というものに流し込み
冷やされて硬くなったら、出来上がり!
こんな感じで、自動車の部品が作られています
このような工程を繰り返し同じものを作るためには金型が必要なんです。

一般的には金型屋さんと言われる職業のかたがたです。

特に最近は東日本大震災の影響もあり大変厳しい経営状況になっているようです。

日本を支えた、自動車金型の技術をもう一度
活かせる機会はないものでしょうか?

全部外国へ行ってしまって
いったい日本には何が残るのでしょうか?

介護問題、医療費、年金不安、、、、、

あ~ ついつい暗い終わり方になってしまった。


オシャレなお花屋さん

地元で頑張るお企業・お店のご紹介!!

今回は、岡崎のお花屋さんをご紹介します。

「BLUE BLUE」 さんです



店舗の場所は
岡崎市昭和町といってJR西岡崎駅のすぐ前です。

BNIおいでんチャプターのメンバーです。

これからは、豊田の方々にも喜ばれるサービスを
展開中なので、皆さん一度行ってみて下さい。



大変感じの良いお店の構えになっていて

気軽に入れそうなお店でした。



手作りのブーケづくりが出来るように
材料なども豊富に備えています。

希望のお値段で工夫してお花を
選んでくれるので、とても親切だと思います。

配達もしますので、覚えておいて下さいね!


桜だより


今朝の異業種交流会での会場の
花遊庭さんに咲いていました。



毎回の朝ミーティングには多くの会員の方がお越しです。

朝から熱くビジネスについて真剣に取り組んでいます。

BNIおいでんチャプターは毎週木曜日の朝7時から
豊田山之手の花遊庭さんでミーティングを開催しています




売上を伸ばしたい!
新規事業を軌道に乗せたい!
新たな販路を築きたい!
などなど



前向きなかた、一度遊びに来て下さい。

今田宏一
iPhoneから送信


堤小学校の桜咲きましたよ!

今朝、散歩していたら

堤小学校の桜が咲いていました。



私の母校でもある堤小学校は

桜がとても多く、綺麗な学校で大好きです。

堤小学校を卒業してすでに33年経ちますが

当時の事を思い出します

私が4年生か5年生の頃に
はやった遊びが、靴ベラ飛ばしです。



中庭と言われた校庭で、みんな盛んに飛ばしていました。

当時からは、ずいぶん校舎も変わりましたが

この桜の木は昔と変わりません
これからも、枯れることなく

大きく育ってもらいたいものです。


iPhone買いました

AUからiPhoneに変えました。
ナンバーポータブルなので番号は変更有りません。



そんな事、知ってますよね

タダ友での通話は料金を気にしなくて本当に楽です。
今までよりも、ゆっくり話せて、仕事にもプラスになりそうです。

iPhoneからスカイプでの通話は音質も通常の電話と何ら変わりなく
非常にクリヤーです。

私の場合は、スカイプアウト(月額約700円)でスカイプから国内の固定電話
への通話が出来る様に、料金を支払っていますので

この方法でバンバン電話かけています。

みんなも、スカイプのID取得しよう!

それから、SMSで20件以上の送り先に一斉メール
すると、うまく送信出来ませんでした。

どなかた知っている方は教えて下さい。


保険で出来ること

東北大震災での被災された方へお悔み申し上げます。
一日でも早い復興をお祈りいたします。

今回の地震津波で大切なご自宅、家財道具、自動車など

たくさんの財産が一気に流されてしまいました。

このような時に損害保険が役立と思いますが

地震保険を加入していないと

今回の地震津波では一切保険金は出ません

一円も補償されないのです。


地震保険に加入している方は補償されますが

加入している火災保険の補償金額から最大50%まで

例えば、建物2000万円で契約している火災保険では地震保険の方から1000万円の補償です。

これは、自宅などの建物ですが、

自家用車はどうなのでしょうか?

車両保険が付いている自動車保険では
補償されるように思われますが、

一般車両という車両保険でも一切保険金は出ません。

しかし、地震津波損害でも保険の出る特約を付けていれば

保険金は出ます。

しかし、一般的にはあまり知られていない特約のようです。
保険会社によっても、積極的に販売をしていないようです。

しかも、この災害後に追加加入も出来なくなりました。

阪神淡路大震災から15年でこのような広域災害が起こるということを考えれば

万が一ではなく本当に短い期間で災害は起こるのだという
意識に変えなければ、また同じような災害が起こった時に同じような
被害者が出てしまうのではないのでしょうか?



これは、”保険だけに頼る”という事ではなく、
暮らしの中での先達からの生活の知恵や掟を
正しく伝え、まもることが安全な未来へ繋がるのかも知れません

とにかく地震大国のこの日本で
災害から家族を守り
未来永劫豊かな暮らしが出来ることを心から望んでいます。

”私に何ができるか”を考えていきたいと思います。


異業種交流会(BNI)岡崎キックオフ

本日、岡崎にてTATSUKIチャプターが誕生しました。
これは、BNIといって朝食ミーティングをしている
異業種交流会の世界版です。



これで三河地区のチャプターは
安城、豊田、豊橋、そして岡崎と4つになりました。

今後益々増えると思います。



このTATSUKI(龍城)というのは

岡崎城の近くに龍城神社がありそこから
引用したようです。



昇り龍のように現れその龍が天高く昇って行くように
岡崎のTASTSUKIチャプターさんが
良いチャプターとして成長する事を御祈念いたします。







CBCテレビで医療保険の番組があります

最近は、テレビや新聞雑誌で嫌になる程
保険のCMが流れています。

そんななかでも一番多いのが

医療保険!



ではないでしょうか?

そんな医療保険の事を

CBCテレビで午後7時から
がっちりアカデミーという番組で

取り上げるようです。

私も、録画しながら見ようかと思います。

考えれば、考える程

どんな保険が良いのか分からなくなりませんか?

そんな悩みが解決出来るかもしれません。




パソコンの先生探し!

探しています!

パソコン検定などの資格を取得するための

先生やインストラクターを探しています。にっこり

豊田市内もしくは近郊でどなたかいませんか?ピース

新たな、ビジネス・コラボを思考しています。

われこそは! と思われた方は
ご連絡をください。にこにこ


名港トリトン封鎖!

昨日16日は大変な天気でした。
私たちは、御伊勢さん詣りに行きましたが



とてもすごい雪で高速道路が通行止めになってしまいました。

飛島インターで降りようとした

直後に、なんと

通行止めが解除になったのです。



警察車両、公団の車両が

先導して、気持ちよく帰る事が出来ました。

なんとも、ラッキーなタイミングでした。


お昼の休憩にマッサージベッド

事務所にマッサージベッドが来ました。

私は趣味でゴルフを少々しますが

寒くなったり、疲れてくると
腰痛で悩んでいます。

定期的に、治療院には通っていますが
日頃のメンテナンスもとても大切だと思います。

これに乗ってからは、寒くなっても
痛くなったりしなくなりました。

遠赤外線で暖めながら
ローラーでゆっくりとほぐしていきます

体が資本の私にとっては
大切なアイテムです。